最新・サイト更新情報


新着商品


メーカー品も取扱拡大中
商品リクエスト受付中


e431の逸品商品


大口・一括発注の
お問い合わせ


e431の全力オススメ!
品質も価格も自信あり!


話題のオススメ商品


カタログ閲覧・冊子請求はこちらから


おたのしみコンテンツ

TV CM

台風でも安心!アンテナ・ブースターの選び方と暴風雨対策アイテム

はじめに

毎年訪れる台風シーズン。強風や豪雨によって、屋外アンテナの破損や電波障害が発生しやすくなります。強風時にアンテナが揺られ(あおられ)、受信が不安定になる、または「 受信不可」となり肝心な時にニュースなどの情報が取れない、、という経験をされた方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、e431がプロの施工業者様にもおすすめする「台風対策向けアンテナ・ブースター」を特集します。風速70m/s対応の耐風速アンテナや、映像の乱れを抑える屋外用ブースターなど、被害を未然に防ぐための厳選アイテムをご紹介。設置のコツや補強パーツまで網羅してお届けします。

【台風対策】アンテナ選びのポイント

台風によるアンテナの倒壊や脱落は、想像以上に多く発生しています。特に屋根上や高所に設置されている場合、風の影響を強く受けやすく注意が必要です。一例を挙げますと、45cmパラボラアンテナのビーム幅は4°程度ですので、風で僅かにアンテナがブレただけでも、 (特にアンテナが正規方向に正しく設置されていない場合)直ぐに受信不可になるケースもございます。

アンテナ選びの際には、「耐風速性能」をチェックすることが重要です。設置条件やエリアの風速条件に応じて、耐風速の数値が高いモデルを選定することで、長期的な安定運用につながります。

【台風対策】アンテナ・ブースターおすすめ1:DXアンテナ BS/CS対応・耐風速モデル BC453SG 

DXアンテナの「BC453SG」は、受信可能風速50m/sのハイスペックモデル。ディッシュ面はパンチングメタルを採用することにより受風面積を下げ、さらに風圧による方向ズレしにくいマスト取付金具構造に変更することで受信可能風速50m/sを達成しました。反射板には軽量かつ強靭なアルミ素材を用い、さらに支持アーム部も高剛性構造で補強。台風時でも安定したBS・CS視聴を確保します。ベランダ・壁面・屋根馬など多様な設置にも対応しており、施工業者様にも人気の一台です。

【DXアンテナ】45形BS110度CSアンテナ(耐風速) BC453SG
受信可能風速50m/sのハイスペックモデル

【台風対策】アンテナ・ブースターおすすめ2:高耐風型のUHFアンテナ&サイドベース補強セット

地デジ用UHFアンテナは、屋根の端や壁面に設置する場合、固定方法が鍵になります。e431では、高耐風型のUHFアンテナと、頑丈なサイドベース取付金具の併用を推奨しています。壁面へ強固に固定でき、マスト揺れを大幅に軽減。地デジ映像の受信品質を保ち、落下リスクも抑えます。

【DXアンテナ】 UHF平面アンテナ 共同受信用 20素子相当 UAH750
コンパクトで耐風速60m/s
【DXアンテナ】UHFアンテナ(16素子相当) UAH720(P)
近年の異常気象に注力し、強風対策を施した結果、耐風速70m/sを実現。
サイドベース(アンテナ壁面取付金具)

【台風対策】アンテナ・ブースターおすすめ3:電波強化の必需品「ブースター」

強風や雨でアンテナの方向がズレたり、障害物の影響で電波が弱くなると、テレビに映像乱れが発生しやすくなります。こうした状況で頼れるのが「ブースター(増幅器)」です。長距離配線や複数分配による電波損失を補い、テレビ映像を安定させる心強い味方です。

e431のオリジナルブースターでは、耐雷テストは、JEC試験の他、コンビネーションサージのIEC試験も繰り返し実施、 信頼性を高めました。

e431 オリジナルブースター 開発ストーリー

【台風対策】アンテナ・ブースターおすすめ4 セットで使いたい補強・防水アイテム

アンテナやブースターを設置する際には、雨風への備えとして「防水処理」と「強固な固定」が重要です。自己融着テープやF型キャップで接栓部の防水強化を行い、ステンレス支線やターンバックルでしっかりとアンテナ本体の揺れやぐらつきを防止しましょう。

【台風対策】アンテナ・ブースターおすすめ5 アンテナが本来の正規方向に取付けられているかをチェックするレベルチェッカー

アンテナやブースターを設置する際には、風の影響で多少ぶれても、影響が少なくなるようアンテナが本来の正規方向に取付けられているかもレベルチェッカーで確認して設置することが重要です。

【台風対策】設置前・設置後のチェックポイント

  • アンテナが本来のベストな電波到来方向に固定されているか
  • 設置場所の風通しや建物構造を確認
  • 支柱・金具がしっかり固定されているか
  • コネクタ部に防水処理が施されているか
  • 台風後の点検は必ず実施し、以下をチェック:
    • 映像乱れやノイズの発生(出来れば受信レベルの測定)
    • 支線のゆるみ、腐食の有無
    • アンテナの向きや傾き

台風対策向けアンテナ・ブースターおすすめ商品で今すぐ台風対策を始めましょう

e431では、今回ご紹介したアイテムを即納対応・法人価格でご提供中。大口注文の際の見積もりもご相談ください。
安全で快適なテレビ視聴環境を保つために、台風が来る前の準備をお忘れなく。

アンテナ・ブースター関連商品一覧はこちら