東芝ライテック
- 表示方法:
- 詳細一覧
- サムネイル
-
- 注文コード
- Y8024
- 型番
- WDG1111
●ワンタッチ取付 スイッチユニットに備えたばねによりサポートへワンタッチで取り付けられます。サポートWDG4303にスイッチユニットの右側のツメを引掛けて、後ろから押し込みます。 ●スイッチユニットの識別がかんたん 正面からスイッチの種類が識別できる様にハンドル部分の色分けをしています。 ●ワイド・アイスイッチはシーソー方式 ONしたときとOFFしたときのスイッチの傾きはスイッチユニットの種類によってばらつきがあります。 ■仕様 ・定格電流:15A ・定格電圧:300V ・回路方式:片切(B) ・端子構造:SL(ねじなし)端子 ・適合電線:φ1.6、φ2.0銅単線 ・質量:27g ・適合スイッチカバー:WDG1611LNA(WW)、WDG1611MNA(WW) サポートはスイッチ用WDG4303をお使いください。 ※スイッチカバーを操作した時に若干のあそびをもたせています。 ※ワイド・アイスイッチは、従来のワイドスイッチと互換性がありません。 ※壁スイッチでHID負荷(一般高力率:低始動電流形安定器)を直接開閉されますと、アーク音の発生・接点の溶着・壁スイッチの短寿命等の不具合となりますので、安全ブレーカ・電磁接触器等をご使用ください。 ※連用スイッチの定格は、電気用品安全法技術基準およびJISの試験方法に基づいて、埋込ボックスに1個取り付けて性能を確認したものです。お使いになるときは次のことにご注意ください。 ① ねじなし端子部の通電容量は15Aです。一つの端子部に対して、送り容量と負荷容量を合わせて15A以下としてご使用ください。 ② 連接してお使いになると、それぞれのスイッチの相互干渉によりスイッチ内部の温度が上がり、接続部分が酸化して異常温度となる場合があるため、電線に対する電線管の許容電流を減少させる場合と同様にスイッチを3個以上連接する場合は10A以下としてご使用ください。( 連接の個数、負荷電流容量、電源線の送り方、壁の材料、断熱材の有無、などにより条件が異なりますが、上記を目安としてください。) ③通電電流が10Aを超えて使用する場合は、φ2.0の電線による配線をおすすめします。 ④施工に際しては、スイッチボックス内に電線が極力たまらないようご注意ください。140円(税込)~
-
●美しくしっかりと足元を照らすナイトライト 光色は落ちつきのある電球色。床面をしっかり照らしながら上方への光はしっかりカットし、薄暗い雰囲気でもまぶしさを感じません。 ●いざという時の保安灯・携帯ライト機能 コンセントに差し込んだ状態でナイトライト(足元灯)として、コンセントから取りはずすと携帯電灯としてお使いいただけます。 また、コンセントに差し込んだ状態で停電が発生すると、自動的に点灯し(約30分間)足元を照らすとともに、携帯電灯の位置をお知らせします。 ●ナイトライト点灯 コンセントに差し込んだ状態で、電球色LEDランプが点灯します。 ●保安灯点灯 コンセントに差し込んだ状態で、停電が発生すると、自動的に白色LEDランプが点灯します。(避難B-1形準拠) ※月に一度程度、また長期間留守にしたときは、コンセントから取りはずしてLEDランプの点灯を確認してください。 ※停電が復帰すれば、元の状態に戻ります。 ●携帯点灯 コンセントから取りはずした状態で「ライト入/切」スイッチを押すと白色LEDランプの入切ができます。 ●可動式プラグ コンセントから取りはずしたときは、プラグを倒して収納できます。※プラグを倒したまま、専用コンセントに取り付けできない安全設計です。プラグを倒した状態ではプラグの先が保安灯本体から突出しています。 ●保安灯・携帯ライトは約30分で自動消灯 放置による電池の消耗を防ぐため、約30分点灯すると自動的に消灯します。再度「ライト入」スイッチを押すとLEDランプが点灯します。 ●避難B-I形準拠((一社)日本照明工業会住宅用非常灯技術基準適合) 床面から30cmの高さに設置したとき、半径50cmの範囲の床面照度が0.2Lx以上の明るさで、30分以上連続点灯します。(保守灯・携帯電灯点灯時間30分毎に自動点灯する(延べ約15時間)) ■仕様 【NDG9632(WW)】 ・明るさセンサー付ナイトライト自動点灯照度:約15Lx固定 【共通】 ・定格電源:AC100V ・定格周波数:50/60Hz共用 ・付属品:動作確認用電池×1 ・交換用電池:単3形アルカリ乾電池LR6×1 ・定格消費電力 ナイトライト(AC100V):点灯時・消灯時:0.3W 保安灯・携帯電灯(乾電池):点灯時:0.3W(220mA)、消灯時:0.3mW(220μA) ・ナイトライト点灯(電球色) 相関色温度:3000K 器具光束:0.7 lm ・保安灯点灯(白色) 相関色温度:5000K 器具光束:5.8 lm ・携帯点灯(白色) 相関色温度:5000K 器具光束:5.8 lm
3,000円(税込)~
-
●プライベートエリアで壁面取付ができる、EV・PHEV充電専用の屋外コンセント。 ●プラグの接続がしやすい 指かかりがよく開きやすいコンセント扉形状、正面からコンセント部が確認できる差込角度です。 電源プラグを差し込んだ状態ではプラグ突起物をコンセント扉が受けてロックがかかります。 ●毎日のEV・PHEVの充電に耐える性能 開閉回数JIS:5000回 防水性能:IP44(コンセント扉が閉まっている状態、電源プラグ接続状態) ●エクステリア空間と強調するストレートな外観 壁面取付タイプで住宅の外壁などに取り付け可能です。 ■仕様 【DC2333EN】 EV・PHV15A・20A兼用接地屋外充電用コンセント 露出・埋込両用 ・定格電流:20A ・定格電圧:250V ・適合プラグ:200V用 【DC1333EN】 EV・PHV充電用接地屋外充電用コンセント 露出・埋込両用 ・定格電流:15A ・定格電圧:125V ・適合プラグ:100V用 【共通】 ・カラー:シルバー色 (一社)日本配線システム工業会規格JWDS0033に適合。 ※ご使用の自動車の充電ケーブルのプラグ形状をご確認ください。 メーカーカタログはこちらをご覧ください。東芝ライテック株式会社
2,540円(税込)~
お探しの商品が適切なカテゴリーに掲載されていなかった際は、ご面倒ですがサポートセンター
までご一報頂けますでしょうか。商品検索しやすくなるよう、今後のサイトの改善に役立ててまいりますので、
ぜひご理解とご協力を頂きますようお願い申し上げます。























































割引価格

























































こちらは、東芝ライテックの製品の紹介ページです。東芝ライテックの売れ筋の商品や新発売の商品の一覧ページ。
東芝ライテックの商品は、ウェブサイトに掲載のないものもお取り寄せいたします。必要な商品は型番でご連絡ください。